アイデア満載!!
皆さんこんにちは、秋澤です。 今回は、中古スティールダーツから 面白いアイデア満載のダーツを紹介します。 それではご覧下さい! 1つ目はTARGET PURE3です。 コチラのモデルの特徴は なんと言ってもポイント一体型の部分だと思います。 一般的なスティールダーツは ポイントを装着します。 しかし、このPURE3はポイントの先から バレルエンドまでタングステン90%の1本削り出し加工です。...
View Articleスピンタイプだけだと思っていませんか?
こんにちは、もじゃりーぬです。 問題です。 ダーツが集まったときに弾かれにくくするパーツと言えば? →スピンシャフト! この答えが一番多く聞かれますが・・・ スピンシャフトに勝るとも劣らないコンドルの存在はご存知でしょうか? ゴムっぽい素材で出来た シャフトとフライトが一緒になった一体型のアイテムです。 コンドルは弾力性を利用したダーツ収集能力が高く、...
View Articleこれでシャフトマスター!!
皆さんこんにちは、秋澤です。 今回は、久しぶりに考察記事を紹介します。 着目したアイテムは「シャフト」です。 バレルとフライトを繋ぐ重要なアイテムです。 このシャフトには様々な材質で出来た物があり そのシャフト同士の比較なども紹介していきます。 ※今回は全てインビトサイズのシャフトで比較していきます。 まず最初に紹介するシャフトは ポピュラーなシャフト!...
View Article価格以上の安心感を。
こんにちは、もじゃりーぬでございます。 ハードダーツの人気の高まりによって、 以前より人気が増している折り畳みフライト。 折り畳みフライト 150円~ 発売しているメーカーが多いので様々なフライトから選べるし、 お求め易い価格がとってもチャーミング。 折り畳めるから収納も少ないスペースで済む優れものです。 しかし良く言われる不満があります。 綺麗に十字に開かないじゃん...
View Articleあなた好みのダーツケースはコレです。
ダーツケースって色々とあります。 どんどん新商品が出てきますが、いまいちググっと来ない。 デザインがよくても素材感がいまいちだったり、 素材が良いけどお値段が予算オーバーだったり・・・ 好みのデザインや大きさの物を探すとなると なかなか難しい! そんな時に可能性を発揮するのが 成型フライト用フライトケース! このケースにダーツを入れて、 好きなポーチに入れればダーツケースに早変わり!!...
View Article男心をくすぐる黒い衝動!!
皆さんこんにちは、秋澤です。 さて今回はブラックコーティングを施したバレルを紹介します。 黒って良いですよね!! バレルは銀色が主流ですが 黒いと引き締まった印象でカッコイイです!!。 それでは紹介していきます。 最初に紹介するモデルはTIGA パンダです。 スコット・カーシュナー選手の最新モデルが入ってきました。 以前にもトリプレイト時代のモデルを紹介しましたが...
View Article傑作トルピード??
皆さんこんにちは、秋澤です。 今回は、中古ダーツのピックアップ記事を紹介します。 紹介するモデルはウサギ×エッジ フロッグキングです。 それでは紹介して行きます。 アウトラインはジョニー4.5を基に設計された 王道のロングセラートルピードダーツです。 全長は36mm 重さも単体で17gあります。 軽い力でも飛ばしやすいです! ジョニーモデルよりテーパーが 若干なだらかに成っている為...
View Articleファイヤー!!
皆さんこんにちは、秋澤です。 今回は、TARGET社より先日発売された 「FIRE POINT」を簡単に紹介しようと思います。 コチラの商品は 新たにTARGETとスポンサード契約をした レイモンド・ヴァン・ヴァーナベルド選手(バーニー選手)と開発した商品の様です。 一番の特徴はポイントに設けられたカットです。 根元側にカカリが強いカット、 中央部分に薄いリングカットが付いています。...
View Article小さいけど、大きな存在です。
こんにちは、もじゃりーぬでございます。 今日は当店で行っている、O-ring取り付けサービスを ご紹介致します。 (只今O-Ringはブラックのみの取扱いです。) 金属製シャフトの根元につけるゴムの輪がO-Ringです。 これをつけるのと、つけないのでは緩まなさは雲泥の差!! O-ringは30ヶ入って280円で販売していますが、 「こんなに必要ない!!」というお客様が多かったので、...
View Article長い物には。。。
皆さんこんにちは、秋澤です。 さて今回は、中古ダーツの紹介記事を書こうと思います。 今回紹介するバレルは 全長が50mmを超える 「長いバレル達」です。 長いバレルは、うまく投げると 短いダーツにも引けを取らない軌道で 滑るように飛んでいく魅力が特徴です。 それでは紹介して行きます。 1つ目のモデルはTARGET カレラ アズーリコーテックスCX10です。...
View Article歴史を感じる!
皆さんこんにちは、秋澤です。 皆様に愛されて当店は12周年を迎えました!! ありがとうございます! さて、今回は久しぶりの僕担当の記事です。 僕担当の記事といえば。。。 そうです、今回も中古ダーツのピックアップ記事を紹介します。 今回紹介するモデルは。。。 MONSTER OGREです。 本日発売のOGREⅥにも通じる 傑作ストレートバレルです。 OGREシリーズのバレルは...
View Article最近の中古ダーツ入荷情報!
皆さんこんにちは、秋澤です。 いつもは、もじゃり~ぬが書いていますが 今回は私、秋澤が紹介します。 新しいモデルから 懐かしいモデル、 そしてマニア垂涎のモデルも入って来ました! それではご覧下さい。 シンプル・ちょっと重いトルピード Ultima リアル・・・¥4,300- 剃刀のようなカットが特徴の太めストレート TARGET 吉祥天・・・¥3,700-...
View Articleソフトダーツを中心に置く。
こんにちは、もじゃりーぬでございます。 今日ご紹介するアイテムは 今、存在意義の高まりが最高潮の商品です。 ・HARDLIP 6個入り 1200円 ソフトチップダーツを ハードダーツボードで使用出来るようにしてくれる チップです。 25mmと30mmサイズの二種類があり、 カーボン樹脂を使用しているので軽く、強いアイテムです。 ソフトチップに一番近いハードボード用チップです。...
View Article続・タクティカル・アドバンテージ??
皆さんこんにちは、秋澤です。 前回に続き 「CONDOR tip Ultimate」関連です。 今回は、使用感を紹介します。 使用感は ぐにゃっと曲がることも無く 先端が少し丸くなる程でした。 さすが、コンドルチップです。 チップが長いですが 硬いので刺さった後の揺れが少なく(揺れても直に治まります) そこまで気になりませんでした。 程よい硬さなので 上に刺さったダーツの上から刺しても...
View Article掘り出し物たくさんあります!
こんにちは、もじゃりーぬでございます。 当店では皆様の中古ダーツや未使用のダーツアイテムなどを 買い取っております。 新しく入った中古ダーツはよく宣伝してるので、 みなさんご存知だと思います。 未使用のダーツアイテムなどは入ってくる数が多いので あまり宣伝していませんが、結構掘り出し物がたくさんあるんです! ダーツライブのリストバンドやザワールドの応援バルーン...
View Articleビバ・成型フライト!!
皆さんこんにちは、秋澤です。 今回は、成型フライトを紹介します。 よくお客様から 「成型フライトは何が良いんですか?」 とご質問を受けます。 ・1つ目は、羽が対象に開いているので見た目が綺麗です! ・2つ目は、羽が対象に開いているので ダーツが安定して飛んでいる様な感覚で投げられます。 そして、僕の推しポイントの ・3つ目は、ダーツを投げられる所では まず間違いなく置いてある事です。...
View Articleまんねり解消術
こんにちは、もじゃりーぬでございます。 今使っているバレルにちょっと飽きたり、 バレルのグリップ感がいまいちぱっとしない方や ひっかかりが少なくなったバレルをお使いの方にオススメな ちょっとした小技をお伝え致します。 その小技は・・・・ みんな大好きO-RINGをカットの間に入れるだけ! (つまようじなど先が細い物を使い広げながら入れていくと...
View ArticleAkisawa’s Collection!!
皆さん、こんにちは秋澤です。 今回は、中古コーナーのバレルを紹介します。 その前にタイトルですが 僕のバレルコレクションを披露する訳ではなく(^^;) オススメのバレルに 少し趣向を凝らした物を取り上げるので 「Akisawa’s Collection」と銘打ちました。 その趣向とは? いつもの何倍もの時間をかけ カットを残しつつ Akisawa’s Collectionの名に恥じない...
View Articleトッププロ考案アイテム7!!
皆さんこんにちは、秋澤です。 今回は、久しぶりに 「トッププロ考案アイテム」を紹介します。 取り上げるアイテムは シャンパンリング一体型のフライトLです。 考案したプレイヤーは ジョニーのニックネームでお馴染み 安食賢一プロです。 L-styleのスポンサードを受ける以前は Fit フライトのスポンサードを受けていた安食プロ その時も「装着が簡単!カマトトなのが良い!」...
View Article別の使い方をご覧下さい。(アイテム小技)
こんにちは、もじゃりーぬでございます。 今日はシャフトリングで有名なL-Ringを 普段と違った使い方を提案します。 (以前も何度か提案済みですが。シー) ・L-Ring 200円 L-Ringはフライトに穴を開けて通す時に使うリングです。 このリングを少し丁寧に伸ばすと シャフトにも入るのをご存知でしょうか。 そのままだと入りません。...
View Article